书城传记日本首相评传
7483500000089

第89章 附录(3)

国务大臣安井藤治

厚生大臣冈田忠彦

书记官长迫水久常

农商大臣石黑忠笃

法制局长官村濑直养

军需大臣丰田贞次郎

43.东久迩稔彦内阁(1945.8.17-1945.10.9)总理大臣东久迩稔彦

农商大臣千石兴太郎

外务大臣重光葵

吉田茂(1945.9)

农林大臣千石兴太郎(1945.8)

军需大臣中岛知久平

内务大臣山崎岩

商工大臣中岛知久平(1945.8)

大藏大臣津岛寿一

运输大臣小日山直登

司法大臣岩田宙造

大东亚大臣重光葵(兼任)

陆军大臣东久迩稔彦(兼任)

吉田茂(1945.9)

国务大臣近卫文麿

国务大臣绪方竹虎

海军大臣米内光政

国务大臣小畑敏四郎

文部大臣松村谦三(兼任)

前田多门(1945.8)

书记官长绪方竹虎(兼任)

法制局长官村濑直养

厚生大臣松村谦三

44.币原喜重郎内阁(1945.10.9-1946.5.22)总理大臣币原喜重郎

运输大臣田中武雄

三土忠治(兼任、1946.1)

村上义一(1946.1)

外务大臣吉田茂

内务大臣堀切善太郎

三土忠造(1946.1)

国务大臣松本丞治

大藏大臣涩泽敬三

国务大臣次田大三郎

陆军大臣下村定

国务大臣小林一三

海军大臣米内光政

国务大臣楢桥渡

第一复员省币原喜重郎(兼任、1945.12)

国务大臣石黒武重

第二复员省币原喜重郎(兼任、1945.12)

书记官长次田大三郎(兼任)

楢桥渡(1946.1)

楢桥渡(兼任、1946.2)

司法大臣岩田宙造

文部大臣前田多门

安倍能成(1946.1)

法制局长官楢桥渡

石黒武重(1946.1)

石黒武重(兼任、1946.2)

入江俊郎(1946.3)

农林大臣松村谦三

副岛千八(1946.1)

商工大臣小笠原三九郎

厚生大臣芦田均

45.第一次吉田茂内阁(1946.5.22-1947.5.24)总理大臣吉田茂

运输大臣平塚常次郎

增田甲子七(1947.1)

外务大臣吉田茂(兼任)

内务大臣大村清一

植原悦二郎(1947.1)

递信大臣一松定吉

国务大臣币原喜重郎(副总理)

大藏大臣石桥湛山

国务大臣斋藤隆夫

司法大臣木村笃太郎

国务大臣植原悦二郎

文部大臣田中耕太郎

高桥诚一郎(1947.1)

厚生大臣河合良成

国务大臣膳桂之助

石桥湛山(兼任、1947.1)

高濑庄太郎(1947.3)

农林大臣和田博雄

吉田茂(兼任、1947.1)

木村小左卫门(1947.2)

国务大臣一松定吉

金森德次郎(1946.6)

星岛二郎(1947.1)

田中万逸(1947.2)

商工大臣星岛二郎

石井光次郎(1947.1)

书记官长林让治

46.片山哲内阁(1947.5.24-1948.3.10)

总理大臣片山哲

运输大臣苫米地义三

北村德太郎(1947.12)

外务大臣芦田均

内务大臣木村小左卫门

递信大臣三木武夫

大藏大臣矢野庄太郎

栗栖赳夫(1947.6)

劳动大臣米洼满亮

国务大臣斋藤隆夫

司法大臣铃木义男

国务大臣西尾末广(内阁官房长官)

文部大臣森户辰男

国务大臣和田博雄

厚生大臣一松定吉

国务大臣笹森顺造

农林大臣平野力三

片山哲(兼任、1947.11)

波多野鼎(1947.12)

国务大臣铃木义男

国务大臣林平马

国务大臣米洼满亮

商工大臣水谷长三郎

国务大臣竹田仪一

47.芦田均内阁(1948.3.10-1948.10.15)

总理大臣芦田均

劳动大臣加藤勘十

外务大臣芦田均(兼任)

建设大臣一松定吉(1948.7)

大藏大臣北村德太郎

国务大臣苫米地义三(内阁官房长官)

文部大臣森户辰男

国务大臣栗栖赳夫

厚生大臣竹田仪一

国务大臣铃木义男

农林大臣永江一夫

国务大臣一松定吉

商工大臣水谷长三郎

国务大臣西尾末广

运输大臣冈田势一

国务大臣野沟胜

递信大臣富吉荣二

国务大臣船田享二

48.第二次吉田茂内阁(1948.10.15-1949.2.16)总理大臣吉田茂

劳动大臣增田甲子七

外务大臣吉田茂(兼任)

建设大臣益谷秀次

大藏大臣泉山三六

大屋晋三(临时代理、1948.12)

国务大臣泉山三六(兼任)

国务大臣周东英雄(兼任)

文部大臣下条康麿

国务大臣殖田俊吉

工藤铁男(1948.11)

厚生大臣林让治(副总理)

农林大臣周东英雄

国务大臣岩本信行

商工大臣大屋晋三

国务大臣井上知治

运输大臣小泽佐重喜

国务大臣森幸太郎

递信大臣降旗德弥

官房长官佐藤荣作

49.第三次吉田茂内阁(1949.2.16-1952.10.30)总理大臣吉田茂

建设大臣益谷秀次

增田甲子七(1950.5)

野田卯一(1951.7)

外务大臣吉田茂(兼任)

冈崎胜男(1952.4)

大藏大臣池田勇人

殖田俊吉(临时代理、1950.4)

保安厅长官吉田茂(兼任)

国务大臣青木孝义(经济安定本部长官)

周东英雄(1950.6)

周东英雄(经济审议厅、1952.8)

山崎猛(1952.9)

法务总裁殖田俊吉

大桥武夫(1950.6)

木村笃太郎(1951.12)

法务大臣木村笃太郎(1952.8)

国务大臣木村小左卫门(地方财政委员长)

文部大臣高濑庄太郎

天野贞祐(1950.5)

冈野清豪(1952.8)

国务大臣樋贝诠三(赔偿厅长官)

山口喜久一郎(1949.3)

增田甲子七(兼任、1950.6)

周东英雄(兼任、1951.6)

野田卯一(兼任、1951.7)

冈崎胜男(1951.12)

厚生大臣林让治

黑川武雄(1950.5)

桥本龙伍(1951.7)

吉武惠市(兼任、1952.5)

国务大臣本多市郎(行政管理厅长官)

冈野清豪(兼任、1950.6)

广川弘禅(兼任、1950.7)

桥本龙伍(兼任、1951.7)

木村笃太郎(兼任、1952.1)

野田卯一(兼任、1952.4)

农林大臣森幸太郎

广川弘禅(1950.6)

根本龙太郎(1951.7)

广川弘禅(1951.12)

商工大臣稻垣平太郎

通产大臣稻垣平太郎(1949.5)

池田勇人(兼任、1950.2)

高濑庄太郎(1950.4)

横尾龙(1951.6)

高桥龙太郎(1951.7)

国务大臣木村小左卫门(地方自治厅)

本多市郎(1950.1)

冈野清豪(1950.6)

国务大臣冈野清豪(自治厅长官、1952.8)

国务大臣樋贝诠三(警察主管)

大桥武夫(兼任、1950.6)

大桥武夫(1951.12)

运输大臣大屋晋三

山崎猛(1950.6)

村上义一(1951.12)

国务大臣增田甲子七(北海道开发厅)

周东英雄(兼任、1951.6)

野田卯一(兼任、1951.7)

递信大臣小泽佐重喜

邮政大臣小泽佐重喜(1949.6)

田村文吉(1950.6)

佐藤荣作(1951.7)

国务大臣中山寿彦

国务大臣大野木秀次郎

电气通信大臣小泽佐重喜(兼任、1949.6)

田村文吉(兼任、1950.6)

佐藤荣作(兼任、1951.7)

国务大臣山县胜见

国务大臣增田甲子七(内阁官房长官)

冈崎胜男(1950.5)

保利茂(1951.12)

劳动大臣铃木正文

保利茂(1950.6)

吉武惠市(1951.12)

50.第四次吉田茂内阁(1952.10.30-1953.5.21)总理大臣吉田茂

建设大臣佐藤荣作

户塚九一郎(兼任、1953.2)

外务大臣冈崎胜男

法务大臣犬养健

国务大臣木村笃太郎(保安厅长官)

大藏大臣向井忠晴

国务大臣本多市郎(自治厅长官兼行政管理厅长官)文部大臣冈野清豪

厚生大臣山县胜见

国务大臣池田勇人(经济审议厅、兼)

小笠原三九郎(兼任、1952.11)

水田三喜男(1953.3)

农林大臣小笠原三九郎

广川弘禅(1952.12)

田子一民(1953.3)

国务大臣佐藤荣作(北海道开发厅、兼)

户塚九一郎(兼任、1953.2)

通产大臣池田勇人

小笠原三九郎(兼任、1952.11)

小笠原三九郎(1952.12)

国务大臣林屋龟次郎

国务大臣大野木秀次郎

运输大臣石井光次郎

国务大臣绪方竹虎(官房长官)

福永健司(1953.3)

邮政大臣高濑庄太郎

劳动大臣户塚九一郎

国务大臣绪方竹虎(副总理)

51.第五次吉田茂内阁(1953.5.21-1954.12.7)总理大臣吉田茂

国务大臣木村笃太郎(保安厅长官)

外务大臣冈崎胜男

国务大臣木村笃太郎(防卫厅长官、1954.9)

法务大臣犬养健

加藤镣五郎(1954.4)

小原直(1954.6)

国务大臣塚田十一郎(自治厅长官兼行政管理厅长官)大藏大臣小笠原三九郎

国务大臣户塚九一郎(北海道开发厅兼)

大野伴睦(1954.1)

绪方竹虎(兼任、1954.7)

文部大臣大达茂雄

厚生大臣山县胜见

草叶隆圆(1954.1)

国务大臣冈野清豪(经济审议厅、兼任)

爱知揆一(兼任、1954.1)

农林大臣内田信也

保利茂(1953.6)

国务大臣大野伴睦

通产大臣冈野清豪

爱知揆一(1954.1)

国务大臣大野木秀次郎

国务大臣安藤正纯

运输大臣石井光次郎

国务大臣加藤镣五郎

邮政大臣塚田十一郎

国务大臣福永健司

劳动大臣小坂善太郎

国务大臣小坂善太郎(国家公安委员长)

小原直(兼任、1954.10)

建设大臣户塚九一郎

小泽佐重喜(1954.6)

官房长官福永健司

国务大臣绪方竹虎(副总理)

52.第一次鸠山一郎内阁(1954.12.10-1955.3.19)总理大臣鸠山一郎

劳动大臣千叶三郎

外务大臣重光葵(副总理)

建设大臣竹山祐太郎

大藏大臣一万田尚登

国务大臣高碕达之助(经济审议厅长官)

法务大臣花村四郎

国务大臣西田隆男(自治厅长官兼行政管理厅长官)文部大臣安藤正纯

厚生大臣鹤见佑辅

国务大臣大麻唯男(国家公安委员长)

农林大臣河野一郎

国务大臣大村清一(防卫厅长官)

通产大臣石桥湛山

国务大臣三好英之(北海道开发厅长官)

运输大臣三木武夫

官房长官根本龙太郎

邮政大臣武知勇记

53.第二次鸠山一郎内阁(1955.3.19-1955.11.22)总理大臣鸠山一郎

建设大臣竹山祐太郎

外务大臣重光葵(副总理)

国务大臣高碕达之助(经济审议厅长官)

经济企划厅长官(1955.7)

大藏大臣一万田尚登

法务大臣花村四郎

国务大臣杉原荒太(防卫厅长官)

砂田重政(1955.7)

文部大臣松村谦三

厚生大臣川崎秀二

国务大臣大麻唯男(国家公安委员长)

农林大臣河野一郎

国务大臣川岛正次郎(自治厅长官兼行政管理厅长官)通产大臣石桥湛山

运输大臣三木武夫

国务大臣大久保留次郎(北海道开发厅)

邮政大臣松田竹千代

官房长官根本龙太郎

劳动大臣西田隆男

54.第三次鸠山一郎内阁(1955.11.22-1956.12.20)总理大臣鸠山一郎

劳动大臣仓石忠雄

外务大臣重光葵(副总理)

建设大臣马场元治

大藏大臣一万田尚登

国务大臣高碕达之助(经济企划厅长官)

法务大臣牧野良三

国务大臣河野一郎(行政管理厅长官)

文部大臣清濑一郎

国务大臣太田正孝(自治厅长官)

厚生大臣小林英三

国务大臣船田中(防卫厅长官)

农林大臣河野一郎

国务大臣大麻唯男(国家公安委员长)

通产大臣石桥湛山

国务大臣正力松太郎(北海道开发厅)

运输大臣吉野信次

官房长官根本龙太郎

邮政大臣村上勇

55.石桥湛山内阁(1956.12.23-1957.2.23)

总理大臣石桥湛山

岸信介(临时代理、1957.1)

劳动大臣松浦周太郎

建设大臣南条德男

外务大臣岸信介

国务大臣石桥湛山(兼任、防卫厅长官)

小泷彬(1957.2)

法务大臣中村梅吉

大藏大臣池田勇人

国务大臣宇田耕一(经济企划厅兼科技厅长官)文部大臣滩尾弘吉

厚生大臣神田博

国务大臣大久保留次郎(国家公安委员长兼行政管理厅长官)农林大臣井出一太郎

通产大臣水田三喜男

国务大臣田中伊三次(自治厅长官)

运输大臣宫泽胤勇

国务大臣石桥湛山(兼、北海道开发厅)

川村松助(1956.12)

邮政大臣石桥湛山(兼任)

平井太郎(1956.12)

官房长官石田博英

56.第一次岸信介内阁(1957.2.25-1958.6.12)总理大臣岸信介

建设大臣南条德男

根本龙太郎(1957.7)

法务大臣中村梅吉

唐泽俊树(1957.7)

国务大臣石井光次郎(副总理)

外务大臣岸信介(兼任)

藤山爱一郎(1957.7)

国务大臣小泷彬(防卫厅长官)

津岛寿一(1957.7)

大藏大臣池田勇人

一万田尚登(1957.7)

国务大臣宇田耕一(科技厅长官)

正力松太郎(1957.7)

文部大臣滩尾弘吉

松永东(1957.7)

国务大臣大久保留次郎(公安委员长)

正力松太郎(兼任、1957.7)

厚生大臣神田博

堀木镰三(1957.7)

国务大臣大久保留次郎(兼行政管理厅)

石井光次郎(兼任、1957.7)

农林大臣井出一太郎

赤城宗德(1957.7)

国务大臣田中伊三次(自治厅长官)

郡祐一(1957.7)

通产大臣水田三喜男

前尾繁三郎(1957.7)

国务大臣川村松助(北海道开发厅长官)

鹿岛守之助(1957.4)

石井光次郎(兼任、1957.7)

运输大臣宫泽胤勇

中村三之丞(1957.7)